バルクオムといえばメンズスキンケアというイメージを持たれる方がほとんどだと思いますが・・・
ジムやエステサロン、カフェなどの事業展開を行なっていることを知っていますか?
このページでは、
バルクオムのジム「BRAVE GYM by BULK HOMME」
バルクオムのエステサロン「SALON by BULK HOMME」
バルクオムのカフェ「factory by BULK HOMME」
などについて、詳しく見ていこうと思います!
バルクオムのジム「ブレイブジム」
バルクオム @BULKHOMME がプロデュースする麻布十番のブレイブジム @bravebulkhomme へ。
駅から徒歩1分の近さありがたい😭
商品の世界観そのままの、シンプルでラグジュアリーな空間でした。
明日筋肉痛くるといいなー。 pic.twitter.com/wU7h7ewkES
— はあちゅう (@ha_chu) 2018年2月4日
2018年2月1日に開業したのがこちらの『BRAVE GYM by BULK HOMME』、通称ブレイブジムです。
メンズコスメを販売している他に、ジムがある会社はおそらくバルクオムが初めてなんじゃないかなと思います。
ブレイブジムは、完全紹介制のコンバットトレーニングジム。
コンバットとは、「戦闘」「格闘」といった意味がありますので、格闘技を主に教えているジムとなります。
マンツーマンで指導してもらえる少人数のジムですし、トレーナーの中には宮田和幸さんというシドニー五輪日本代表の選手もいらっしゃいますので、とても質の高い指導をしてもらえるのではないかと思います!
また、気になるのはどうやってジムをオープンさせたのかですが・・・
クラウドファンディングでジムの設営に充てる資金調達をしたみたいです。
もちろん、支援した方にはリターンがあります。
なんともバルクオムらしいというか、「さすが野口卓也社長!」と言わんばかりの内容でしたので下に載せておきますね↓
支援額とリターン
8000円:バルクオムコンプリートセット+α(the hand jelly入り)
1万円:お試し仮会員コース
2万円:カップルトレーニングプラン
5万円:ブレイブジムのお試しとバルクオムコンプリートセット+α
20万円:コンバット習得コース
30万円:年間契約コース
50万円:スポンサープラン
200万円:最強コース
5万円:ビギナーコース
クラウドファンディングにて集めた資金はなんと1127万4300円!
目標の700万円を大きく上回る結果となりました。
ブレイブジムでは、汗を流した後にもってこいのバルクオムのフェイスシートなどもおいてありますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
バルクオムのパーカーみたいなのが出たら、スポーティーでかなり激アツなんですけどねぇ。
バルクオムのエステサロン「SALON by BULK HOMME」
やまだひさしさんにご紹介頂いた南青山にある「SALON by BULK HOMME」
男性限定のフェイシャルサロンは、生活感を完全に排除した、シンプル&ラグジュアリーな仕様💓
五感に訴えかけるプライベートな空間に美容王子も酔いしれる✨ pic.twitter.com/zOUY8E457L— スイーツ王子 Rui(スイーツ評論家) (@ruisweets_off) 2015年4月15日
続いて紹介するのが、2014年10月にオープンしたバルクオムのエステサロン『SALON by BULK HOMME』です。
エステサロンもジム同様クラウドファンディングによって集めた3000万円もの資金で設立され、国内でもトップレベルの資金額ということでニュースでも話題になりました。
一応メンズエステなのですが女性の方にも人気です。
気になるお値段は・・・80分で3万円!
た、た、高い...。リアルに僕の1ヶ月の食事代の倍以上してます笑
そんなバルクオムのエステサロンですが、実は2015年9月30日を持ちまして閉店しています。
内装がオシャレだっただけにもったいないなと思いました。
ただ、「AIR HOMME(エアーオム)」という新たなメンズサロンがオープン開始するみたいです。
バルクオムのカフェが渋谷にオープン!
いわゆるバルクオムカフェにきた…#factorybyBULKHOMME pic.twitter.com/pQVN4d2bQg
— Toshiya Kambayashi (@kanchin) 2018年12月20日
最後に紹介するのが、渋谷にオープンしたバルクオムのカフェ『factory by BULK HOMME』です。
この記事を書いているのは2019年1月なのですが、2018年7月2日にオープンしたばかりのカフェとなります。
「ファクトリーバイバルクオム」では、スタバのように電源やWi-Fiが完備されているのでコワーキングスペースとして、ブログを書いているブロガーさんに人気なんだとか^ ^
factory by BULK HOMMEの一番の特徴は、コスメシェアリングスペースがあることです。
コスメシェアリングスペースとは、自分が使っているスキンケアアイテムを置くスペースで、見ず知らずの人同士でもコスメをシェアすることができます。
いわゆるシェアドコスメってやつです。
あまりに高いものを持って行ってしまったら、自分のコスメだけがなくなるんじゃないかと心配なのですが、実際のところはどうなんでしょうか(^^;)
factory by BULK HOMMEの売りは「発芽玄米バターチキンカレー」らしいので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
他にも、ソーセージの盛り合わせやビールも美味しそうですよ(^ ^)
